- 千賀屋さんの 重箱
- >お申込み
![]() |
贅沢 新品未使用!八雲塗の屠蘇器 松竹梅と鶴のモチーフでお祝い事に 正月 |
m91574679859-1612-cdr |
6,570円 9,000円 |







未使用品八雲塗お屠蘇セット盃2セットと盃台、銚子、屠蘇台レトロ、アンティーク、骨董品昭和ごろの木製のものです屠蘇台、銚子、盃台にそれぞれ松竹梅がゴールドで描かれています盃は2セットあり、1つは松竹梅、1つは鶴です松竹梅のほうが明るくくすんだ色味ですご家族みなさんでお使いいただけますもともとこのセットだったかは古いものなのでわかりません違うものもあるかと思いますがその違いもお楽しみいただければと思います写真7枚目、銚子に傷というか塗料ののび?がありますそれ以外はパッと見た感じではわかりませんが古いものですので小傷もあるかもしれません屠蘇台高さ8cm、38ぐらい×20cm盃台の高さ9.5cm、11.5cm四方盃台の上の盃をセットするところは高さ2cmほど盃の直径は鶴が、大きい方から、10.5、9、7.5cm松竹梅は9cm弱、7.5cm、6.5cmお正月、旧正月、お食い初め、お祝い、三三九度、結婚式、神式以下、島根県ホームページより明治時代初期、松江の塗師坂田平一が、中国の漆器にヒントを得て創案し、出雲の古歌「八雲立つ」より八雲塗と命名された。塗りこめられた素地に、様々な色調の色漆、青貝金銀粉を用いて文様を描きあげた後、その上に順良な天然透漆を塗り重ね、伝統技法により研ぎ出して仕上げる。年月を経るごとにこの透漆が透明度を増し、描かれた文様が色鮮やかに浮かび上がるのが、他の産地にはない、八雲塗りの最大の特徴である。
贅沢 新品未使用!八雲塗の屠蘇器 松竹梅と鶴のモチーフでお祝い事に 正月
(土)